ニュース&アクション(終了分)

このページは過去の事象を掲載しており、最新の情報と異なる場合があります
各リンク先についても既に消失していたり、内容が変更されていることがありますので、ご利用には十分ご注意ください

2023/5/19-21 G7広島サミットに合わせて「Jigdrel 恐怖を乗り越えて」を上映


G7首脳会合(広島サミット)に合わせ、市内の広島青少年センターで開催されるG7市民社会コアリション2023の一環としてLeaving Fear Behind - Jigdrel「恐怖を乗り越えて」の上映会を開催します。
久々の上映となります。ぜひご参加ください。

5月19日(金)10:00-11:00
5月20日(土)19:00-20:00
5月21日(日)12:00-13:00
広島市青少年センター(広島市中区基町5-61)2階 レクリエーション室

詳しくはG7市民社会コアリション2023をご覧ください

jigdrel_cover.jpg

2023/5/20 G7広島サミットへの連帯アクション「中国による民主主義と人権に対する弾圧に国際的制裁を」


在日チベット人コミュニティ、日本ウイグル協会、南モンゴルクリルタイなど各団体と共同で広島サミットに出席する各国首脳に向けたアピールを行います。

5月20日(土)16:00-
広島市黄金山公園(広島市南区黄金山町20)

私たちウイグル人、チベット人、モンゴル人、香港人は、今年2023年5月19日から21日まで、広島で開催される先進7か国グループ首脳会議に出席される各国の首脳を心より歓迎いたします。
現在中華人民共和国の習近平政権は、国内での人権弾圧を一層強化しています。ウイグルにおける政治犯収容所建設、南モンゴルでの母語教育廃絶、チベットでの寺院破壊などとともに、各民族の伝統信仰が否定され共産党への礼賛を強制されています。中国民主化運動への弾圧、香港での一国二制度の廃止など、中国政府は国内においては過酷な弾圧を、世界に対しては覇権主義により平和を脅かしています。
私たちは日本で開催されるG7首脳会議が、自由と民主主義を守り、人権弾圧に抗議するための記念すべき場となることを期待し、声をあげたいと思います。

また参加各団体はサミット期間中の19日から21日まで、広島青少年センターの「NGOスペース」にて各国メディアや関係者向けに、各種プレゼンテーションを行います。
詳しくはG7市民社会コアリション2023のイベント・アクション・展示一覧をご覧ください

G7coallition.jpg

2020/3/10 チベット民族蜂起から61年を迎えての声明


「この61年間、チベット人はチベット人として生きる基本的人権と尊厳を踏みにじられ、言語や宗教など民族固有の文化と価値観とアイデンティティを奪われ続けた。我々は、これまでの61年間にわたりチベットの自由のために闘い苦難を味わったすべてのチベット人に深く尊敬と哀悼の意を示すと同時に、抑圧下のチベットで希望を失わず強靱な精神で日々を生き延びるすべての人々に心からの共感と連帯を訴える。‥‥」
チベット民族蜂起から61年を迎えて、SFT Japanはチベット民族蜂起から61年を迎えての声明を発表、駐日本国中国大使館に送付しました。

TashiWangchuk_MultiSocial-1-1024x512.png

2020/3/14 【中止】チベット民族蜂起61周年記念平和行進(ピースマーチ)


日本国内での新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、保健衛生上の観点から2020年のピースマーチは実施しないことにしました。チベット亡命政府議員の来日も中止となりましたので、講演会もありません。
参加を待ち望んでいたサポーターの皆様、講演会に申し込まれていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解賜りますようお願いします。

61years_sq.gif

2020/3/20-29 【延期】トンドゥプ・ワンチェンさんが来日 各地でイベント


LEAVING FEAR BEHIND - Jigdrel「恐怖を乗り越えて」の映像制作者、トンドゥプ・ワンチェンさんは2008年3月にラサからチベット各地に広がった騒乱の直後に逮捕され、公正な捜査、審理がなされないまま、2009年12月28日秘密裁判で彼に懲役6年の判決が言い渡されました。2014年には刑期満了で釈放されたものの、その後も政治的権利が制限され、移動の自由がないために、米国に亡命した家族と再会できない状況が続いていましたが、2017年にようやく中国を脱出して米国で家族との再会を果たしました。

3月の来日を予定していましたが、新型肺炎の影響による、米国と日本間の渡航の状況を考慮し延期することにしました。今後の状況をみて、また日程が決まり次第、お知らせします。最新情報はFacebookページでご確認ください。

dwimages.jpg

2020/3/14 【中止】今年のピースマーチには4人のチベット亡命政権議員が参加します


1959年のラサ蜂起から61年目の今年も、チベットの自由のためにピースマーチを東京・渋谷で開催します。

チベット民族蜂起61周年記念平和行進(ピースマーチ)
2020年3月14日(土)
渋谷区勤労福祉会館(東京都渋谷区神南1-19-8
講演会14時開始・マーチ15時開始

ピースマーチに合わせて、インドにあるチベット亡命政権から4名の議員が来日し、チベット内外の近況報告をかねて意見交換を行います。この講演会には事前の参加申し込みが必要です。マーチのみ参加の場合は申し込み不要。いずれも無料です。
お申し込み、イベントの詳細はこちら

61years_sq.gif